お名前は「悠仁」(ひさひと)さま。

rirityan2006-09-12

 6日に誕生した秋篠宮ご夫妻の長男(親王)の名前が「悠仁」(ひさひと)に決まり、「命名の儀」が一般のお七夜にあたる生後7日目の12日午後、紀子さまとお子さまが入院している愛育病院(東京都港区)で行われた。


 宮内庁によると、名前はご夫妻で相談し、秋篠宮さまが決めた。皇太子のお子さまには天皇が名前を贈るが、宮家の場合は宮家当主が名付ける慣例がある。「悠」には悠久や悠然の熟語にあるように「ゆったりとした気持ちで、長く久しく人生を歩んで欲しい」という願いが込められているという。


 また、身の回りの品につける「お印」は「高野槇(こうやまき)」と決まった。日本固有の常緑高木で、ご夫妻が「大きく、まっすぐに育って欲しい」と選んだ。


 親王の名前は「仁」が付く2文字となるのが慣例。ご夫妻は夏ごろから検討を始め、歴代天皇らの名前と重ならない文字の中から、男子と女子の両方を想定して名前を考えた。両陛下や漢学者、国語学者にも相談したが、直前まで熟考した様子で、最終的に決まったのは前日の11日だったという。


 皇太子さまの「浩宮(ひろのみや)」、秋篠宮さまの「礼宮(あやのみや)」のような称号(幼少時の呼び名)は天皇、皇太子のお子さまに限られ、宮家に生まれた新宮さまにはつけられない。


 命名の儀は午後3時半すぎから、病院内の個室で行われた。秋篠宮さまはモーニング姿、紀子さまは空色の絹の服装。名前とお印が記された2枚の和紙をご夫妻が確認した後、宮務官が桐の箱に収め、お子さまの枕元に置いた。


 悠仁さまのお名前は14日官報に掲載され、近く皇族の戸籍簿である皇統譜に登録される。紀子さまとお子さまの退院は数日後になる見通し。(朝日新聞)

おめでとう御座います。すくすくと育って、どんな「美しい日本」になるかを見守って下さいね。